上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初日は行けなかったのですが、今日行って来ました!
破に!
リメイクというか、もう殆どオリジナルというか…凄かったです…。
某所にて、パンフは二冊買った方がいいとのことでしたが、二冊買った方がいいです。
何か封印が施されておる…!
以下、ネタバレ要素有りのため折りたたんであります。
ご注意を!
破シンジ(ネタバレ)後半のシンジを見て落書いたもの。
シンジかっこよすぎる…!
ていうかネタバレなのか微妙かしら。
以下ネタバレのため反転。
>
泣ける という評判を聞いてたので、どんなもんじゃい、と思いつつ行ったわけですが。
泣きはしなかったけどちょっと涙ぐみました。
マリの搭乗する5号機VS第三の使徒
何か恐竜の骨みたいな奴だった。五号機の自爆により殲滅。
ていうか真綾が予想以上に良かったなー!そして山ちゃんの英語がかっこよすぎる…山ちゃん凄すぎる。
で、その後アスカ登場。
マトリエルっぽい様なサキエルっぽいような使徒を殲滅。
空中戦闘で、アニメ版よりもエリートパイロットぽさが出てたかも。
シンジのことを「七光り」、レイのことを「えこひいき」と呼ぶ。
アスカの風呂シーンは序のシンジと被せてあって不覚にもwww
まさかのストロー効果である。
サハクィエルらしき使徒が登場。
最初はレリエルかと思ったが、地上に降りる際にサハクィエルの様な形状に。やたらカラフルである。
ここのシンジがやばい。凄くかっこよかった。
参号機、NERV本部に搬入。
一国エヴァは3体という条約により、弐号機は凍結。
弐号機の主導権はユーロ側にあるらしく、本部ではどうしようも出来ないとのこと。
参号機のテストパイロットとしてアスカが搭乗→バルディエル→ダミープラグ
( ゚д゚)ポカーン
何か捕食みたいになってた…。
エントリープラグを顎の力で折るとか…なんてこと…。
ていうか、アスカ…!何か死亡フラグ立ってる!とか思ってたけど!
シンジ、NERV本部を破壊(?)しようとするも、LCL濃度凝縮により阻止される。
パイロットをやめ、モノレールに乗っているところでゼルエル襲撃。
弐号機に搭乗したマリとN2爆雷を持って特攻したレイが応戦するも、零号機もろともゼルエルに捕食され、融合。
シンジが初号機に搭乗し、レイを救出、ゼルエル殲滅。
で、初号機にレイとシンジが取り込まれ、サードインパクトが起きそうになるも、カヲルが搭乗した六号機に阻止される(?)
こんなとこかな。
一回目だからまだよく飲み込めてないんだよね。
違うとことかあるかも。
結局カヲルは出オチであった。
出オチ要員なのか…?
序は全裸での登場だったが、破では半裸での登場であった…裸大好きだな!ww
ていうかズボンはどこで手に入れたのだろう。
全体的に、親子仲、アスカ、加持さんとの対話が中心かな。比較的碇親子の描写が多めかもしれない。
アスカはもっと触れて欲しかったが、尺的に難しいんだろうなー…!
しかし、もしアニメ版と一緒で、母親の魂がコアに入ってるなら、弐号機がマリを拒絶しなかったっていうのはおかしいんだよなー。
シンジが綾波のにおいがする、とか言ってるから多分コアに魂入ってるんだろうな。
マリは使徒っていう線がありそう…。
次回予告の眼帯アスカがなぁ。
式波ってなってるから、まさかレイと同じようにクローンみたいなの作れるってことはないよな…?
あー…あとはカヲルのお父さん発言というか、今回はカヲルはNERV側か…?
何かそんな気がしないでもないんだが。
トウジが地味に空気であった…あと委員長ね!
アスカが死んじゃったから委員長の出番もないだろうなぁ…。
うーん、まぁこんなとこかなぁ。
またなんか思いついたら書きとめていこう。<